Shopify

ShopifyとLOGILESSの間で、受注情報、在庫情報を連携させる方法をご紹介します。

連携機能の概要

API(推奨)

  • 受注情報の取得
  • 出荷実績の反映
  • 在庫数の連動

CSV

  • 受注情報の取得

注意事項

注意

Shopifyの店舗を複数作成する場合は、受注コード(注文ID)の重複に注意してください。LOGILESSでは組織内で受注コードが一意である必要があるため、特に注文IDのフォーマットを設定していない場合、店舗間で受注コード(注文ID)が重複し、取り込めなくなる可能性があります。事前にShopify上で注文IDのフォーマットを行ってください。

連携を開始する

店舗の作成
LOGILESS上にShopify用の店舗を作成し、連携のための事前設定を行います。
店舗の連携設定
作成した店舗の連携設定を行います。Shopifyで用意された配送方法、支払方法と、LOGILESSで利用可能なオプションとを関連付ける作業です。
APIによる自動連携
ShopifyのAPIを使用して、LOGILESSと受注情報、在庫情報を自動連携できます。
CSVでの手動連携
CSVを使用して、手動で受注情報をLOGILESSに取り込みます。

その他

項目の対応
ShopifyとLOGILESSで、受注/商品/在庫情報がどのように対応しているか確認できます。

この記事は役に立ちましたか?