-
受注伝票の確認待ちの理由に「商品マスタがありません」が表示されます。
LOGILESSでは、在庫数の管理に「商品マスタ」の情報を使用しています。 商品マスタに存在しない商品コードの受注伝票明細行がLOGILESSに追加された場合は、伝票ステータスが「確認待ち」のまま停止してしまいます。 この伝票ステータスを次に遷移させるためには、以下のいずれかの手順を実施します。 対応方法 以下のいずれかの方法で対応します : 受注明細行の商… -
商品マスタ
商品マスタを管理する -
集合包装
集合包装の概要 集合包装マスタは、単一の「通常」商品マスタが複数個梱包されていることを示す商品マスタです。集合包装には次のような特徴があります。 単一の通常商品マスタが複数個梱包されている状態を表現します。たとえば、通常商品マスタAが24個入った箱に、商品コードBのバーコードが貼付されている場合は、商品コードBの集合包装を新たに作成します。在庫連携を行うこと… -
セット商品マスタ
セット商品マスタの概要 セット商品マスタは、複数の「通常」商品マスタから構成される商品マスタです。セット商品マスタには次のような特徴があります。 複数の通常商品マスタから構成され、セット商品マスタと関連付けられた受注明細行には、副明細行が作成されます。セット商品マスタ単位での在庫操作(入荷、入庫、棚移動、出庫)はできません。庫内デバイスによる出荷検品を利用す… -
商品マスタを一括削除する
商品マスタを大量に削除する場合は、CSVで実施可能です。 インポート形式を新たに作成する 標準のインポート形式では商品マスタは削除できません。新たに、削除専用のインポート形式を作成します。 インポート形式を作成する CSVファイルを作成する 商品コード(必須) – 削除する商品マスタの商品コードを入力します。削除(必須) – 「1」を固定で入力します。 アッ… -
商品エイリアスを一括削除する
商品エイリアスを大量に削除する場合は、CSVで実施可能です。 インポート形式を新たに作成する 標準のインポート形式では商品エイリアスは削除できません。新たに、削除専用のインポート形式を作成します。 インポート形式を作成する CSVファイルを作成する アクション(必須) – 削除対象のアクションを入力します。 (商品マスタ)商品コード(必須) – 削除対象の(… -
受注集計
この機能はβ版です 一部のマーチャントにのみ提供しています。提供範囲は順次拡大します。また、利用には別途料金が必要になる場合があります。ご利用を希望される場合は右下のチャットからお問い合わせください。 受注伝票明細行をもとに、受注した商品個数や金額のデータを月次・週次・日次で集計できます。集計されたデータのダウンロード機能はありません。 「受注集計」とは別に… -
Shopify:Shopifyに登録した商品情報から、LOGILESSに商品マスタを自動で作成することはできますか?
Shopifyの商品情報をもとに、LOGILESSの商品マスタを自動的に作成することができます。取得する情報は以下の通りです。 Title:商品名に使用SKU:商品コードに使用 「バーコード(ISBN、UPC、GTINなど)」を「識別コード」に使用することができますShopifyの店舗のAPI設定で『Shopifyの商品情報をもとに商品マスタを作成するとき、… -
発売日を設定する
この機能はβ版です一部利用者さまのみに提供しています。提供範囲は順次拡大します。ご利用を希望される場合は右下のチャットからお問い合わせください。マーチャント側、オペレーター側それぞれ別々にチャットからのお問い合わせが必要です。 予約商品や出荷タイミングが決まっている商品など、出荷日管理が必要な商品を含む出荷伝票が存在する場合、倉庫側の出荷作業のタイミングをコ… -
引当不可日数
引当不可日数は、在庫に設定された「出荷期限日」のX日前以降は、出荷伝票に対する物理引当を行わないよう制御するための機能です。 オペレーター側での処理 引当不可日数に基づく在庫操作はオペレーター(倉庫)が実施します。 オペレーター(倉庫)側での処理方法については、下記のマニュアルに記載がありますので、この機能を利用する前に、オペレーター(倉庫)の担当者に共有を…