-
入荷予定に対して、誤った入荷処理を実行してしまった。
誤った入荷予定に対して入荷処理を実行し、「入荷済み」ステータスとなってしまった場合、次の方法で「入荷待ち」ステータスに戻すことができます。 ヒント入荷、入庫、およびリカバリーのために行った入荷取消、出庫は、在庫操作ログには記録されます。 -
受注をAPIまたはCSVでもう一度取り込み直したい。
受注伝票をキャンセルする際、「同じ受注コードで新規受注の作成を許可」オプションを選択することで、同じ受注コードの受注を作成することができるようになります。 注意APIによる再取込の場合、キャンセルする受注が、引き続き取り込みの対象になっているかどうか確認してください。プラットフォームにより条件は異なりますが、おおむね1週間以内の未出荷の受注であれば再取り込み… -
一括登録履歴でエラーが発生しています。(マーチャント)
エラーコードを確認し、設定を変更してください。 エラーコード : 1001 配送方法「X」が、店舗設定 > プラットフォームの設定 > 配送方法の置換に登録されていません。 エラーコード : 1002 支払方法「X」が、店舗設定 > プラットフォームの設定 > 支払方法の置換に登録されていません。 エラーコード : 1003 プラット… -
出荷伝票が0件の出荷グループが残ってしまいました。
出荷作業中への移動時にエラーが発生したり、出荷作業中への移動後、1分以内に出荷完了処理、または出荷待ちへ戻す処理を行った場合、出荷伝票が0件の出荷グループが残ってしまうことがあります。 その場合、「出荷グループ」の右上にある「更新」アイコンを使用すると、不要な出荷グループを非表示にすることができます。 -
倉庫の表示順を変更したい。
ダッシュボードや、「在庫」メニューでの「倉庫」の表示順を変更できます。 -
「確認待ち」ステータスの受注伝票の数は、どこで確認すれば良いですか。
「受注」メニューを表示した際、「確認待ち」の件数表示が2箇所にあり、それぞれ件数が異なることがあります。 これは、1件の確認待ちの受注伝票に対して、「確認が必要な項目」が2つ以上存在する場合に発生します。 「確認待ち」ステータスの受注伝票の数は、ダッシュボード、および受注伝票 検索ボックスの上部にある件数表示を確認してください。「確認が必要な項目」の数は、サ… -
確認待ちの受注伝票、出荷伝票がある場合、メールで通知を受け取ることはできますか。
はい、可能です。「組織の設定」を変更してください。 -
受注伝票は確認待ちではないのに、確認待ちメッセージが表示されています。
受注伝票が「確認待ち」ステータスではないのに、受注伝票の詳細画面で「出荷伝票の確認待ち」が表示されることがあります。 これには次のような理由が考えられます : 倉庫側の操作で出荷が「確認待ち」となっている。指定されているお届け希望日、お届け希望時間帯、代金引換、配送温度帯などが、指定されている配送方法では利用できない。出荷伝票のマクロで「確認待ち」となってい… -
メールテンプレート : 配送追跡番号をメールに挿入したい。
LOGILESSから送信するメール(特に「出荷時」の自動送信メール)に配送追跡番号を挿入する場合は、メールテンプレートに ## block(deliveryTrackingNumber) ## のプレースホルダーを使用します。 たとえば、メールテンプレートの本文に 出荷が完了しました。 ## block(deliveryTrackingNumber) ## … -
SBロジスティクス : 入荷予定をストアポータルで直接登録することはできますか。
可能です。 SBロジスティクスさまで入荷が完了しましたら、LOGILESSに在庫数が自動的に登録されます。