-
「入荷」と「入庫」は何が違いますか。
「入荷」を実行すると「入庫待ち」在庫数を増加させます。「入荷」は、在庫数を増加させ、ロケーション管理も行われますが、受注に対する引当は行われません。引当待ちの出荷伝票のために入荷処理を行ったとしても、続けて入庫処理を行うまで伝票は引当待ちのままです。 「入庫」すると「入庫待ち」在庫数を減少させ、同時に「保管中」在庫数を増加させます。入庫処理が行われると、受注… -
引当待ちの明細行がある商品マスタに新たな入庫があった場合、どんな順番で引当済みに変わりますか。
新たに在庫が「入庫」され「保管中」在庫数が増加したとき、引当待ちの受注伝票明細行があると、受注日時が古い順に引当が行われます。 -
汎用プラットフォーム : 「店舗コード」は何に使用しますか。
通常、「受注伝票」の「一括登録」を行う際、登録先の「店舗」を選択する必要がありますが、店舗を選択せずにCSV内の「店舗コード」をもとに1つのCSVで複数の店舗に受注を登録することが可能です。 「店舗コードを指定して一括登録」の利用方法 「店舗コード」を事前に設定する必要があります。「店舗コード」は店舗の編集画面から変更できます。 ヒント「店舗コードを指定して… -
同梱物、梱包資材を指定するにはどうしたらいいですか。
受注伝票、および出荷伝票に、出荷時に必要となる同梱物や梱包資材を指示するには次の2つの方法があります。 方法1 : 出荷指示書 特記事項を利用する 出荷指示書 特記事項に、同梱物の指示や、使用する梱包資材の指示を追記します。 受注伝票のマクロを使用し、自動的に出荷指示書 特記事項を更新することも可能です。 この方法を使用した場合、 使用された同梱物、梱包資材… -
「保管状況」に「ロケーション」「出荷期限日」「ロット番号」が表示されません。
「在庫」→「保管状況」メニューから物理在庫の情報を出力する際、「ロケーション」「出荷期限日」「ロット番号」が表示されない場合、検索条件の「集計グループ」を確認してください。 「集計グループ」に指定されている値によって、出力される在庫データの切り口が変わります。 「集計グループ」が「商品マスタ」もしくは「全体」の場合 : 「商品マスタ」ごとの在庫数が出力されま… -
商品対応表を修正しましたが、受注伝票明細行に関連づけられた商品が変更されません。
商品対応表をもとに一度商品マスタが関連づけられた受注伝票明細行は、商品対応表を修正したとしても自動的に更新されることはありません。 (例) 商品コードAを商品マスタの商品コード1234に読み替えるよう商品対応表を登録する。商品コードAが指定された受注伝票明細行(X)が登録され、商品マスタの商品コード1234が関連づけられる。商品コードAを商品マスタの商品コー… -
納品書 : 「お問い合わせ」に記載される内容を変更したい。
納品書の「お問い合わせ」欄には、「店舗」の住所、電話番号、メールアドレスが表示されます。 -
Shopify : 注文メモの属性値(note_attributes)を取り込みたい。
Shopifyの注文詳細ページで「注文メモの属性値(note_attributes)」が登録されるよう拡張している場合、この値をLOGILESSの受注情報に取り込むことができます。 注意: 英語のUIを使用している場合は、「Additional details」と表示されていることがあります。 例えば上の例では、「プロパティ名」が「配送日の指定」、「値」が「… -
Shopify : お届け希望日、お届け希望時間帯を取り込みたい。
Shopifyの標準機能には、お届け希望日、お届け希望時間帯を購入者に指定されることはできませんが、アプリなどを使用してカスタマイズすることが可能です。 注文メモの属性値(note_attributes)を使用してお届け希望日、お届け希望時間帯を注文情報にセットしている場合は、その情報をLOGILESSに取り込むことができます。 操作方法 チェックリスト お… -
受注伝票が確認待ちになるのはどういったときですか。
「受注伝票」が「確認待ち」になるのは、次のような場合です 明細行で指定されている商品コードに該当する商品マスタがない。購入者備考欄が入力されている。受注伝票のマクロで「確認待ちにする」アクションが適用されている。住所に不備があり、かつ店舗の「住所検証機能」が有効となっている。「メール受信」を使用して、問い合わせメールを受信している。 確認待ちを手動で解除でき…